チラシの裏は意外と白くない

最近忘れっぽくなったので調べたことをチラシの裏に書きます

雑記

戦国北条記1

室町時代の発足〜南北朝統一 室町幕府の前の幕府でにあたる鎌倉幕府は、後醍醐天皇によって滅ぼされる(建武の新政)。これにより政権が再び幕府から朝廷に戻されるも3年ほどで足利尊氏によって打倒される。1336年に足利尊氏を初代将軍とする幕府が室町幕府…

歴史の本を読んでみようと思った話

昨今の状況から遠出はできないので、ここ最近はひたすら近場を自転車に乗ったり散歩したりしている。少し足を伸ばして東京の端の方、あるいは近隣県をぶらぶらしていると、まあ小高い丘とかちょっとした森が現れて、調べてみると城跡だったということがしょ…

MTBの油圧ブレーキ化⑦

ブレーキ交換に伴い、不本意ながら切断したシフトの復活。アウターケーブルはそのまま使おうと思ったけど、チェーンステー・リアディレイラー間のケーブルに割れがあったので、ここだけ交換。 リアはローノーマルという不思議仕様なのだが、トップノーマルの…

MTBの油圧ブレーキ化⑥

さっそくブリーディング。フロントはバイクをリフトアップしなくてもできそうなので、こちらから。パッドは外して、ブリード用のスペーサをかませておく。 ブリードニップルを1/8回転緩めた状態で、フルード排出時に使用したプラ瓶とチューブを接続。その上…

MTBの油圧ブレーキ化⑤

今日は少ししか時間が取れなかったので、少しだけ作業を進めた。 この前カットしたブレーキホースの端面にコネクターインサートとオリーブの取り付け。オリーブとコネクターインサートの取り付け順はどちらでも良いと書いてあったが、インサートを圧入するこ…

MTBの油圧ブレーキ化④

早速、ブレーキの交換に。まずは既存の機械式の取り外しと、ブレーキ・シフトワイヤーの切断。新旧のSTIレバー比較。仕上げを含めてほぼ同じ。 トップチューブ下を各種ワイヤーが走っていて、ドライブトレイン側から順番にリアシフトワイヤー、フロントシフ…

MTBの油圧ブレーキ化③

雨の週末なのでできるだけ進めてしまう。 とりあえずいろいろググってアマゾンで調達。 ブリーディングキット(左上) シマノ純正を買いたかったが、6,000円くらいしたのとレビューで不要なものがあったり足りないものがあるという話だったので、2,000円くら…

MTBの油圧ブレーキ化②

前回で主要部品の構造はなんとなく理解できた。次にブレーキホースの構造を見ていく。 部品の構造理解:ブレーキホース 機械式の場合、極論切断面は切りっぱなしでも問題ない。ワイヤーの摩擦抑制のためにできるだけ垂直に切るとか、インナーチューブを千枚…

MTBの油圧ブレーキ化①

手持ちのマウンテンバイクを油圧化するためのメモ書き。 最近全く乗る機会がなかったが、来月に活躍する可能性が出てきたので、以前断念した油圧ブレーキ化を再検討。今の機械式で埼玉の山を走ったところ、フルブレーキでも止まれず結構怖い思いをしたので、…

ウェンナイと天北線

背景 「ウェンナイ」という単語を初めて耳にしたのは、2013年頃の夏休み。北海道礼文島で宿泊した奇妙な宿でのこと(この話も機会があればいずれ)。 「ウェンナイまで来たときにさ~」 「ウェンナイだとだいぶ歩きましたね~」 みたいな会話が聞こえてくる…